木戸和志社会保険労務士・行政書士事務所へようこそ!
木戸和志社会保険労務士・行政書士事務所では、専門知識を駆使し、経営者の皆さまをはじめ、個人の皆様もサポート致します。また、単なる社会保険・労働保険に関する事務手続きに留まらず、経営上の課題を抽出し、それを解決するための戦略をご提供させて頂きます。
身近な相談窓口として、木戸和志社会保険労務士・行政書士事務所をご活用ください。
木戸和志社会保険労務士・行政書士事務所のサービス
法改正等
- 2019年1月11日 平成30年分確定申告特集を開設(国税庁)
- 2018年12月28日 個人版事業承継税制の創設などの中小企業・小規模事業者関係の税制改正について説明(中小企業庁)
- 2018年11月16日 2019年のGWが10連休となる法案を閣議決定
- 2018年3月26日 民法の一部改正(債権法改正) パンフレットなどを掲載(法務省)
- 2018年3月14日 配偶者居住権の創設 民法等の改正案を閣議決定
- 2018年3月14日 成人年齢18歳 民法改正案を閣議決定
- 2017年12月25日 民法の一部を改正する法律(債権法改正)について
- 2017年5月15日 「法定相続情報証明制度」が始まります!
- 2017年4月7日 法定相続分預金の払い戻し認めず 最高裁
- 2017年3月28日 5月から相続手続き簡素化=戸籍書類、1枚の証明書に
新着記事
- 2019年1月29日 記事一覧働き方改革 公立学校の教員の勤務時間の上限など具体的な方策を文科相に答申(中央教育審議会)
- 2018年12月28日 年金・医療 協会けんぽが平成31年度の収支見込みを公表 介護保険料率は引上げの見込み
- 2018年12月6日 記事一覧労働法 労働保険徴収法施行規則等の改正ついて通達を公表(厚労省)
- 2018年11月16日 記事一覧働き方改革 学校における働き方改革 1年単位の変形労働時間制の導入も検討
- 2018年10月24日 記事一覧その他 配偶者控除等の見直しに関するFAQを更新 年末調整における留意事項を追加