北海道北見市の社労士・行政書士事務所
新着記事
  • HOME »
  • 新着記事 »
  • 記事一覧

記事一覧

東芝 「ストレスでうつ病に」会社に賠償命令 東京高裁

仕事のストレスでうつ病になり、解雇を通告された東芝の社員の女性が会社を訴えた裁判で、東京高等裁判所は、東芝に対して賠償金などとして6000万円余りの支払いを命じる判決を言い渡しました。 東芝の開発部門に所属していた重光由 …

厚労省 有期契約労働者の無期転換ポータルサイトを公開

厚生労働省は、8月31日、無期転換ルールの周知や無期転換制度の導入促進に関する情報発信を行う「有期契約労働者の無期転換ポータルサイト」を開設しました。 詳しくはこちらをご覧ください 【厚生労働省】 http://www. …

平成28年、都道府県 地域別最低賃金の改定額が答申されました

厚生労働省は、都道府県労働局に設置されているすべての地方最低賃金審議会が、今日までに答申した平成28年度の地域別最低賃金の改定額(以下「改定額」)を取りまとめました。これは、7月28日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最 …

マイナンバー導入チェックリスト(中小規模事業者向け)更新

平成28年8月23日に、内閣府の「マイナンバー導入チェックリスト(中小規模事業者向け)」、一般の方用の「マイナンバー制度の概要資料」が更新されました。 更新された資料は、以下のURLからご覧いただけます。 内閣官房マイナ …

外国人技能実習生の実習実施機関に対する平成27年の監督指導、送検の状況 厚労省

厚生労働省は、8月16日全国の労働局や労働基準監督署などの労働基準監督機関が、平成27年に技能実習生の実習実施機関に対して行った監督指導や送検の状況について発表しました。 平成27年の監督指導・送検の概要 ■ 労働基準関 …

ストレスチェック実施者養成研修に関する情報が更新されました(厚労省)

ストレスチェック実施者養成研修(看護師・精神保健福祉士に対する研修)に関する情報が15日、更新されました。 詳しくは以下をご覧ください。 厚生労働省・ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等 h …

自動車運転の労働者の健康確保について国交省との連携を強化 厚労省

厚生労働省は、今般、自動車運転者について運行の中止を含む健康起因事故が増加傾向にあるなどの状況を踏まえ、国土交通省との連携を強化し、自動車運転者の健康確保のため、労働安全衛生法に基づく健康診断を実施していないなどの違反が …

雇用保険事務手続きの手引きが作成されました(厚労省)

雇用保険の各種届出の記載方法等をまとめた手引き(平成28年8月版)が作成されました。 一般的な記載例であるため、具体的な取扱やご不明な点は、ハローワーク(公共職業安定所)の雇用保険窓口にお尋ねください。 http://w …

育児・介護休業法の改正について

平成28年3月に改正された育児・介護休業法は、一部を除き、平成29年1月1日から施行されます。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.htm …

マイナンバー制度 医療保険向け資料公開

厚生労働省が、平成28年6月~7月に開催した「医療保険者等における番号制度導入に関する説明会」の資料を公開しました。 資料によると、平成29年1月からの運用に向けて「遅くとも平成29年1月末までに、平成29年1月1日時点 …

« 1 32 33 34 79 »

関連サイト

つなぐ~相続・遺言相談所

外部リンク

北見市
日本年金機構
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.